節分

おはようございます(*‘ω‘ *)

今日は節分です!

なんで節分って言うのか知らなかったのでちょっとしらべてみました(^_^)v

 

節分(せつぶん、せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春立夏立秋立冬)の前日のこと。節分とは「季ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。
太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準(月切)にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準(節切)にした立春は、ともに新年ととらえられていた。したがって、旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は、ともに年越しの日と意識されていたことになる。今も節分を「年越し」「年取り(数え年とは、生まれた日を1歳とし、誕生日に関係なく新年に皆が年を取る数え方)」と呼ぶ地域があるのはこの名残である。
一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってくる

wiki調べ

 

らしいです(笑)

なんか難しいですね”(-“”-)”

文字の羅列をみるとなんでも難しく感じてしまいます(;^ω^)

とりあえず、豆まいておきましょう!

 

さて、本日も9:00から12:30 15:30から20:00までの診療受付となっております。

 

 

2月のお知らせです。

 

11日は祝日ですが午前診療とさせて頂きます。

15日は第三土曜日ですが午前診療とさせて頂きます

22日は院長の都合により休診とさせて頂きます。

24日は祝日なので休診とさせて頂きます。

 

何かと変更の多い月となりますので予めご了承ください。

それでは(@^^)/~~~

〒175-0083
東京都板橋区徳丸3丁目5-17

03-6906-6941

^